皆さんあ風呂上りはどのように過ごしていますか?
ドライヤーで乾かすのが面倒で、髪の毛が濡れたまま寝ようとしていませんか?
実はお風呂あがりは、肌だけでなくて髪の毛のケアもとても大切なんです。
今回は、お風呂上がりの髪の毛のケアについてご紹介していきます。
お風呂上がりの髪の毛は様々なダメージを受けやすい
キューティクルへのダメージ
実はお風呂上がりの濡れたままの髪の毛は、実はとてもダメージを受けやすい状態なんです。
濡れた髪の毛はキューティクルが柔らかくなっていて、ちょっとした摩擦でキューティクルが開いてしまったり、更に刺激が加わると、めくれ上がったキューティクルが剥がれ落ちてしまうこともあるのです。
切れ毛になる
カラーやブリーチした髪の毛は既にかなりのダメージが加わっている状態で、洗髪時に髪の毛を引っ張るとゴムのように伸びる場合があります。
その状態で濡れたままにしておくと、切れ毛に繋がってしまいます。
頭皮への影響
もちろん髪の毛だけでなく頭皮にも影響があります。
濡れたままの頭皮は、濡れたタオルと一緒で雑菌が繁殖しやすくなっています。
せっかくシャンプーできれいに頭皮の汚れを落としたのにこれでは元も子もありませんね。
濡れたまま放置された頭皮には、水分の周りに「皮脂膜」ができるので「べたべたな頭皮」になることも。
乾燥しフケがでる
そして、髪の毛も頭皮も共通して言えるのが「過剰な乾燥状態になる」ということです。
乾かさずに濡れっぱなしの髪の毛でいると、髪の毛の内部の水分や頭皮の水分が奪われてしまい、必要な水分までもが無くなってしまいます。
結果的に乾燥しすぎてパサパサの髪の毛になり、フケの原因へとつながります。
冷えによる薄毛・免疫力の低下
髪の毛が濡れたままの状態だと、頭皮や体が冷えてしまいます。
頭皮の冷えは血行不良となり薄毛の原因になってしまったり、健康な髪の毛が生えなくなってしまうこともあります。
そして体の冷えは免疫力低下へとつながります。
子どもの頃はよく親に「早く髪の毛乾かしなさい!風邪を引くよ!」と注意された事ありませんでしたか?
濡れたままの髪の毛でいると、ただでさえ就寝前で体温が下がってきている体を更に冷やしてしまい、
その結果風邪を引いてしまう場合もあるのです。
濡れた髪の毛の正しいケア方法とは
ここからは濡れている髪の毛と頭皮を綺麗にキープできる方法をまとめていきます!
一番のポイントですが、
▼ スピーディーに乾かす
▼ 痛まないように乾かす
この2つを守ることが大切です。
髪の毛を守るため、正しいケアの3STEPをご紹介!
STEP1 挟むようにしてタオルドライする
お風呂から出たらいきなりドライヤーで乾かす人もいるかもしれません。
実はそれだと乾くまでに時間がかかってしまいます。
ドライヤーの時間が長いと熱により髪の毛が傷んでしまうので、まずはしっかりと挟むようにタオルドライしてだいたいの水分を取っておくことが大切になります。
タオルでゴシゴシとこするようにするのではなく、優しく押し付けてタオルに水分を染み込ませるようにイメージしてください。
頭皮や髪の根元はタオルを頭にかけて指の腹でかるく頭皮をポンポンと摘まむようにし、マッサージしつつタオルドライしていきます。
また、髪の毛の中間からはタオルでパンパンと挟み込んで優しく水分を取っていきましょう。
特に、マイクロファイバーのタオルは水分を吸収しやすいので、タオルドライにはオススメの素材です。
STEP2 ヘアオイル・ヘアエッセンスを付ける
タオルドライが終わったら次は乾かす前の「ヘアオイル」や「ヘアエッセンス」を付けましょう。
専用のヘアオイルやヘアエッセンスはドラッグストアなどでも簡単に手に入ります。
適量を髪の毛の中間から毛先に向かって付けていきます。
髪の毛をオイルで保護することで、ドライヤーの熱による痛みから守ってくれ過剰な水分放出を防いでくれるのです。
あまりにもタオルドライで絡まってしまった場合や気になる場合は、この段階で荒い目のコームで髪の毛を梳かしてください。
ただし、濡れた髪の毛はとってもデリケートなので、ゆっくりと優しく梳かしていきましょう。
STEP3 正しいドライヤーの仕方で髪を乾かす
下準備が終わったらいよいよドライヤーです。
毛が長い人は毛量によって上下2等分に分けるか、右上・左上・下の3等分に分けてブロッキングしておくと効率よく乾かせます。
髪の毛を乾かすときは、風量と温度にも注意が必要です。
短時間で乾かしダメージを減らすため、風量は強く温度は高温に設定しておきましょう!
①髪の毛の根元部分から乾かす
短い髪の人は内側の髪の根元部分から、またブロッキングした人は下(内側にあたる部分)から乾かしていきましょう。
②ドライヤーを近づけすぎず、振りながら乾かす
髪の毛や頭皮が高温になってやけどしてしまうことを防げますし、ダメージも受けにくくなります。
逆の手で髪の毛を揺らしながら乾かすのも良いですね。
ドライヤーの種類によっては、高温ではなく髪の毛に優しい温度に設定できるものもありますのでそのような機能を使ってみるのもいいでしょう。
③根元から毛先へと乾かす
このように乾かすことでキューティクルが正しい方向へ閉じていき、つやのある健康的な髪の毛になります。
ブロッキングした人は、下が乾いたら上を下ろして同じ要領で乾かしていきましょう。
順序は同じく「根元から毛先へ」です。
襟足や耳の後ろは下を向いたほうが乾かしやすいのでおすすめ。
頭皮を意識して乾かしていると、自然と髪の毛にもドライヤーが当たって短時間で乾くことになるので意識してみましょう!
④仕上げに冷風
肌の毛穴同様、キューティクルも冷やすことでキュッと引き締まって指通りの良いサラサラな髪の毛になります。
おわりに
お風呂上りに髪の毛を乾かすことは、毎日のことで億劫になる日もあるでしょう。
特に気温が高くなってくると、暑い中ドライヤーで乾かすことが嫌になることもありますよね。
つい乾かさずにそのまま眠ってしまいたくなります。
そんなときは、少しぬるめの温風で乾かしてみたり、髪の毛をサッパリ短くしてしまうのもいいかもしれませんね。
毎日お風呂上がりに正しいヘアケアをすることが、自分の未来への頭皮や髪の毛の健康につながっていくでしょう。